●平成31年1・2・3月開催イベント情報
平成30年度 自主事業 琉球歴史探訪
◆ 主 催 沖縄県立石川青少年の家
◆ 日時・見学地 1回目 平成31年1月16日(水) 8:45 ~ 16:00
浦添城跡・浦添ようどれ・伊波フユウの墓
2回目 平成31年1月30日(水) 8:45 ~ 16:00
今帰仁城跡 ― 伊波城跡
3回目 平成31年2月13日(水) 8:45 ~ 16:00
糸数城跡 ― 島添大里城跡
4回目 平成31年2月27日(水) 8:45 ~ 16:00
座喜味城跡 ― 安慶名城跡
5回目 平成31年3月13日(水) 8:45 ~ 16:00
勝連城跡 ― 中城城跡
◆ 受 付 期 間 平成31年1月5日(土)~1月12日(土)
9:00 ~ 17:00迄 ℡098-964-3263
イベント内容
|
世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産」を訪れ、琉
球歴史への関心を深め先人の足跡に学ぶ。
|
募集対象と
定員
|
成人 20人程度
※定員に達し次第、募集を締め切ります。ご了承ください。
|
参加費用
|
1回 2000円 (入場料、自動車道料金、保険料等含む)
|
申込方法
|
お電話にて直接お申し込みください。
沖縄県立石川青少年の家 ℡098-964-3263 担当:牧志
|
持ち物・服装等
|
● 持ち物
① お弁当(昼食)
② 飲み物(ペットボトル・水筒)
③ 帽子
④ 筆記用具
⑤ 雨具(雨天時用)
● 服装
①当日の気温に適した服装
|
|
※ キャンセル連絡はお早めにお願いします。
☆☆☆ 琉球歴史探訪 実施要項 ☆☆☆
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
平成30年度 主催事業 自然とふれあう家族のつどい
「母子・父子家庭キャンプ」
◆ 主 催 沖縄県立石川青少年の家
◆ 日 時 平成31年2月23日(土)~24日(日)
◆ 場 所 沖縄県立石川青少年の家
◆ 受付期間 平成30年2月13日(水)~2月20日(水)
9:00 ~ 17:00迄 ℡098-964-3263
イベント内容
|
母子・父子家庭の親子が自然の中で活動することで、親子
の絆を深めるとともに、森のしくみや自然の大切さを学ぶ。
|
募集対象と
定員
|
5歳以上の子どものいる母子・父子家庭
5組程度
※定員に達し次第、募集を締め切ります。ご了承ください。
|
参加費用
|
1人/1500円 (保険料含む)
|
申込方法
|
お電話にて直接お申し込みください。
沖縄県立石川青少年の家 ℡098-964-3263 担当:新里
|
持ち物・服装等
|
● 持ち物
① お弁当(初日昼食)
② 飲み物(ペットボトル・水筒)
③ 着替え(活動に適するもの)・帽子
④ 洗面用具(石鹸・シャンプー等)
⑤ 筆記用具
⑥ 懐中電灯(各人1個)※ナイトウォークで使う
⑦ 登山に関わるもの
(1)ナップザック(両手を空けるために荷物を入れる)
(2)登山に適した運動靴、服装(長袖・長ズボン)
(3)タオル
⑧ 寝袋(あれば持参する)
※無くても毛布は十分あります。
|
その他
|
看護師が同行します。
|
|
※ キャンセル連絡はお早めにお願いします。
2日前からのキャンセルは、キャンセル料が発生します。
☆☆☆ 『母子・父子家庭キャンプ』 実施要項 ☆☆☆
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
●平成31年3月開催イベント情報
平成30年度 自主事業 防災対応プログラム
◆ 主 催 沖縄県立石川青少年の家
◆ 日 時 平成31年3月2日(土) 9:30 ~ 12:00
◆ 場 所 沖縄県立石川青少年の家
◆ 受付期間 平成31年2月19日(火)~2月26日(火)
9:00 ~ 17:00迄 ℡098-964-3263
イベント内容
|
身近にあるものを活用して、自然災害時の生活に役立つ
ものを作る。
|
募集対象と
定員
|
小学生以上 (20人程度)
※定員に達し次第、募集を締め切ります。ご了承ください。
|
参加費用
|
1人/100円 (保険料含む)
|
申込方法
|
お電話にて直接お申し込みください。
沖縄県立石川青少年の家 ℡098-964-3263 担当:新里
|
持ち物・服装等
|
● 持ち物
①懐中電灯(家庭にあるものでよい)
● 服装
① 活動に適した服装(動きやすい服装)
|
|
※ キャンセル連絡はお早めにお願いします。
☆☆☆ 『防災対応プログラム』 実施要項 ☆☆☆
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
●平成31年3月開催イベント情報
平成30年度 自主事業 石川岳写真撮影
◆ 主 催 沖縄県立石川青少年の家
◆ 日 時 平成31年3月3日(日) 9:00 ~ ※雨天決行
◆ 集合場所 沖縄県立石川青少年の家 大研修室2F
◆ 受付期間 平成31年2月19日(火)~2月26日(火)
9:00 ~ 17:00迄 ℡098-964-3263
イベント内容
|
写真専門家の基礎・基本的な指導をうけて写真技術を学
び、石川岳散策、登山を通して写真撮影を楽しむ
|
募集対象と
定員
|
一般 (20人程度)
※定員に達し次第、募集を締め切ります。ご了承ください。
|
参加費用
|
1人/800円 (資料代、保険料含む)
|
講師
|
沖縄県写真協会 会員
|
申込方法
|
お電話にて直接お申し込みください。
沖縄県立石川青少年の家 ℡098-964-3263
担当:天久
|
持ち物・服装等
|
● 持ち物
① お弁当(昼食)
② 飲み物(ペットボトル・水筒)
③ カメラ
④ タオル
⑤ 雨具(雨天時用)
● 服装
① 野外活動に適した服装(長袖、長ズボン等)
② 靴(履き慣れているもの)
|
|
※ キャンセル連絡はお早めにお願いします。
☆☆☆ 石川岳写真撮影 実施要項 ☆☆☆
|